2009年8月アーカイブ

縁あって今年の5月に入会しました。

名古屋の金型の会社を経営している友達が紹介者と言うこともあり

所属は名古屋南地区なので、例会と言われている勉強会は名古屋までいきます。

どんな会なのかというと、簡単に言えばいろんな業種の社長さんの集まり、

業種は違くとも、かかえる問題や、疑問は似たようなものなので、みんなで勉強しましょうという

全国ネットの会です。本当に簡単に言ってます。

P8280064.JPG

昨夜は名古屋の鶴舞で開催されました。

テーマは混迷する景況の中、今、社員と何を共有するかでした。

今の自分に必要?と聞かれたら、今は必要でないテーマかもしれませんが、

将来必要となるかもしれないし、現場も名古屋でしたので、参加させていただきました。

P8280061.JPG

パネル討論のあと、それぞれ座った席のグループごとでの討論となります

今回同じグループになった方は、

和装ハンドバックを作られている方と情報処理ソフトウエア設計の方・

自動車エンジン部分の金型の方・整体の方・建築(自分)の四名でした。

色々な考え、疑問、アドバイス、体験談等話合えました。

経営理念をなるべく早く文章化しなくてはと、改めて思いました。

終了後、それぞれのテーブルに分かれていた南地区の方と合流して、

食事となり

200908290136000.jpg

とてもお世話になっている南地区会長さんが頼んだ、カツカレーラーメンです。

ネーミングだけで注文されてました。面白そうと

なかなのチャレンジャーです。

気になるお味は・・・・

一言

カツは美味いよ。だそうです。

 

 

大蔵小学校PTA有志によるトーンタイムの練習をはじめています。

先日は第3回目で、だんだんと人数もふえてきました。

P8250001.JPG

始めるきっかけとなったのは、

昨年の学芸会の時最後列でビデオの録画をしていたオヤジ数人が

子供達の演奏をきいて、あの音素敵だね、癒されるね、やってみたいねというノリでした。

何もなく半年以上すぎ、今年の春又話が出てきましたが、実際に練習が始まるまで

後数ヶ月が必要でした。ともあれ練習がはじまりました

P1010002.JPG

トーンチャイムとは聴きなれない楽器ですが、とても幻想的、不思議な音が響きます

アップにするとこのような感じです↓

P1010008.JPG

前に押し出すように振ることにより、アルミ合金に取り付けてあるハンマーがあたり音がでます。

 

演奏を聴いているとかなり癒されますが、演奏する側はなかなかそんな余裕が生まれません

楽譜なんて、んっ十年見ていない人が殆どですので

P1010010.JPG

練習をつむうちに、発表する機会もでてくるとおもいますが、

その時は皆さん、暖かく広い懐でむかえてください。

よろしくお願いします。

いつの日か、日本武道館ライブを経て

カーネギーホールで、演奏できたらいいねって、がんばってます。

施主様の家族構成や、家に対する思い、こだわり等

施主様のお顔を思い浮かべながら、図面におとしておきます。

もちろん強度の事もかんがえながら、

P8250002.JPG

なかなかいいアイデアがでなくいきづまる事も多々ありますが、

何もないところから考えるので、しかたないですよね

アイデアが閃いた時は、なんともいえない喜びがあります。

P8250003.JPG

そのアイデアが施主様にも喜ばれ、形になった時もまたなんともいえない

幸せな気持ちになります。

現場だけでなく、この段階から一つ一つ心をこめて家造りを進めてまいります。

 

久しぶりに、修行させていただいた工務店から応援の依頼があったので

名古屋市まで行ってきました。

高針付近でしたので、名東区でした。

雨水の配管が壊れてしまい床下に流れ込み、土間がえぐれて、床束が浮いてしまいました

白蟻にもかなりやられてしまいました。白蟻屋さんが除去工事で床下にもぐったことにより

状況が分ったようです。

ペアを組んだのは、大工5年目?のタカシです。

5年目?と言うのは、彼は国家プロジェクト大工育成塾に3年学んでいたからです。

その3年間は塾生であって、社員でないのでカウントが難しいですね。

大工育成塾はなかなか面白い制度です。国がかなり支援してくれる制度です。

詳しくはhttp://www.daiku.or.jp/top.htmlで!

P1010014.JPGのサムネール画像

↑床下に山砂を敷き詰めるタカシです。

親方の所を出てから何年かたってから入ってきたので、

建前以外で、タカシと仕事するのは初めてです。

彼の後輩になる塾生も4月からきているので、今は頑張り時かもね

P1010016.JPG

床下で頑張っています↑

昼休み大家さんになる、お寺の本道の見学しました

P1010018.JPGのサムネール画像

さすが!すごいねって仕事されていました。

庭もよく手入れされていて、とても美しく感じました。

静かで気持よかったです。

P1010023.JPG

床下補修も終わり、床材を貼って工事終了です。

 

毎年、この時期に我が家では大鹿村の川原にキャンプにいきます。

キャンプ場とかでなく、只の川原です。

P8140005.JPG

約20年前から当初は鹿塩川で始まり、諸事情で5,6年前から青木川に変わりました。

当初は200人位集まる大きなイベントでしたが、ここ数年は30~40人位の人達と楽しみます。

特に目的もなくただ、ゆっくり、それぞれが楽しむ、、何もしない贅沢がそこにあるような気がします。

P8160185.JPG

あの雲レッドブルのマークに似てるなぁーとか

滅多に会えない関東方面の友達とも、ゆっくり話できたりで、

何もしていないのに、あっ!いう間に時間が過ぎていきます。

みんなでくりだす、大鹿村大花火大会も迫力満点!

花火の輪があんな近くで見れるのは、そうそう体験出来ないのではないでしょうか。

P8140156.JPG

独身男女だったみんなも、家族で来るようになり、

それがまた、部活等で子供が来なくなったりしますが、

大学生になったら又ひょっこり来て、焚き火見ながら一緒にお酒のんだりして

この間まで、ワイワイ言いながら流木をくみ込んだりして、走り回ってる子供達と一緒だったのにね

P8160181.JPG

ケバブにも初挑戦してみました。

かなりそぎ落として、肉がさみしくなっっていますが、

初めてでも、、かなり美味しく出来ました。

今度は猪肉で挑戦してみようかな

 

 

 

 

 

昨日に続き、本日も青空が広がるかな

この時間、窓から見る空は夏の空が広がっtっています

地震かなり揺れましたね。

揺れだす前に目が覚め、なんだろう?と思っていたら、地震でした。

台風9号の被害もニュースで流れていますが、

地震や台風で被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。

さて、

P8110014.JPG

瀬戸市のリフォーム現場です。

押入れを、クローゼットに変える仕事です。

日本語を英語に変えただけの様ですが、内容もそんな感じです。

中段の棚を取り外し、枕棚にし、ハンガーパイプを取り付け、

襖を折れ戸にするという工事です。

以前近所でH様邸のリフォームをさせていただきました。

弊社ホームページに残念ながら施工例として載ってないのですが、

(写真を撮るのを忘れてしまいました。)キッチン・居間・洗面・風呂・屋根とかなり

大がかりな工事だったのですが、その反省もあり、最近は写真を忘れないように

心がけております。なかなか、難しいですが・・・・

↓施工前

P7100001.JPG

↓施工後

 

P7290047.JPG

話がそれましたが、そのH様のご紹介で今回お邪魔させていただきました。

小さい工事で、頼んでいいのかなと思われたみたいですが、

岡山建築工房は家の事でいたら、大きい、小さい関係なく、なんでもご相談ください。

この様な工事はリフォーム屋さんが、専門の様に感じるそうですが、

(実際に、今回もリフォーム屋さんにも見積もりをとられたそうです。)

折込広告で、金額も表示されているので、(実際の見積もり金額と同じかは別として)、お電話しやすいそうです。

工務店もしっかり対応しておりますので、家の事で、お悩みでしたら、ご相談ください。

もちろん今回も、お見積もりを出させていただき、その後お施主様に、決め手いただきました。

P8110013.JPG

建具屋さんに、しっtかりと寸法を取ってもらい、

色柄・取っ手の打ち合わせをして、帰途に着きました。

 

 

午前中、あまりにも伸びた草に、見て見ぬふりが出来ず草刈をしました。

先月初めにも刈ったのですが、今年は雨が多かったせいか育ちがいいです。

畑の収穫物の育ちが良いと、とてもいいのですけどね。

200908091107000.jpg

中一の息子が手伝いながら、撮ってくれました。

自分の後ろに写っている大きな葉っぱは、バナナです。

ウチの奥さんが育てています。冬にみすぼらしくなったので倒しました。、

また、育つかなと心配でしたが、しっかりと、再生してくれました。

近所の方も、ちゃんともどったねと、声をかけてくれます。

収穫が楽しみです。

息子が写真撮っていたら、小4の娘が、私も撮ると言い出しましたので

撮ってもらいました。

200908091122001.jpg

似たような写真をしつこくのせてますが、兄弟げんか、防止の為です。

スミマセン。

200908091144000.jpg

息子は、草刈機を始めて使いました。

見た目以上に大変だったと、感想をいってました。

 

200908091134002.jpg

二人とも仲良、手伝いをしてくれました。

街に暮らしていたら、そうそう出来ない事、いい経験かな。

ご褒美に夕飯は外食にすることにします。

 

 

手の空いたときでいいからと頼まれていた、作業台の高さ高くする為、

足部分の交換を、やっと終えました。

200907291042000.jpg

依頼主が友達という事と、何時でもいいからとの依頼時のやさしい言葉に甘え

なかなか出来なかったのですが、お待たせしました。

200907291723000.jpg

足だけの交換という方法をとったので、手作業の多い仕事となりました。

一つ一つホズ穴の大きさが違う事もあり、手間が思った以上にかかりました。

何の作業に使う台かというと、

日本刺繍

200908041456000.jpg

愛西市で打敷店を営んでいる、友達です。

200908041743000.jpg

以前は床に座っての作業でしたが、今は

P8050021.JPG

椅子に腰掛けてての作業なので、作業台を高くしました。

打敷・山車飾り幕等ご入用の時は、ご相談くださいとの事。

百武打敷店:http://www.geocities.jp/yuzuruda/index.html

オーストラリア・パースで知り合った頃

お互い自営業するとは、思わなかったのですが、

時の流れとは、不思議ですね。

 

 

 

 

久しぶりに見る青空

 

200908031427000.jpg

今日午後からお邪魔した名古屋市昭和区のYさん宅です

青空にはえていい感じだったので撮りました。

Yさん宅は4年前に完成したお宅です。

毎年お引渡しの5月末あたりで、点検させてもらうのですが

今年は、お互いの都合で、今日の午後という事になりました。

特に大きな問題もないとの事、クロスの一部ボンドコークが切れていたり

タイル目地が一部分切れていたり、の補修でした。

200908031357000.jpg 200908031407000.jpgのサムネール画像←補修前

 

 

                                  補修後→

 

 

 

 

少し分りにくいでしょうが、かなりの違いがあります。

 

24時間換気アルデの掃除ももちろん点検、掃除をさせていただきました。

すべての補修、掃除、点検が済むと、お茶を出していただき、

4年住んだ感想等、おうかがいしました。

この様な会話を今後の家造りに役立たせていただいております。

また、見学したいという方がありましたら、遠慮なくきてくださいと、

申し出ていただきました。

以前から、どうぞ、とは言っていただいていたのですが、

洋風、洋館のお施主がおられなかったので、なかなか機会がつくれませんでした。

御用望がありましたら、見学と、ソーラーサーキットの家の住み心地

、岡山建築工房の感想等、お話して、いただけるとのことです。

 ありがとうございます。

 午前中は、設楽町S様邸の建具調整でした。

200908030932000.jpg 

長く続いた雨模様の天気の影響で、膨張して閉まらなくなってしまいましたドアの修理をしました。

無垢材は、自然環境に影響されますが、削って調整できるメリットがあります

200908031013000.jpg

自然のものですから、日常の生活のなかで調湿作用もあり、健康的です。

お気に入りの道具で掃除して完了です

200908031031001.jpg

夜は大蔵小PTAオヤジ&れでぃー有志の初練習がありました

この件は、またの機会に報告させていただきます。

P8030025.JPG

帰り道、梅雨明けの夜空を照らす、美しいお月様と出会いました。

まだ、満月ではないのですが、写真ではなんとなく丸く見えてしまいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

200908011817000.jpg

ウチの次男坊は雨を恨めしそうにみています。

雨だと、散歩がないのです。

散歩は基本的には子供達の仕事です。

200908011814000.jpg

そんな顔しても連れて行きません。雨だから・・・

彼の不安そうな顔のもう一つの理由は

庭から見える農山村広場が、賑やかなことです。

役員の方が、サマーフェスティバルの準備を、しています。

祭りといえば、花火!

彼は花火が大嫌いなのです。

200908012058000.jpg

会場はこの様に長靴なしには、歩けない状態でしたが、

雲の合間を狙い、雨があがった時に打ち上げられました。

今年は花火師さんの打ち上げなので、それは、見事な大輪を夜空にえがきました。

見とれてしまい写真が撮れませんでした。

また、倉庫前の屋根があるところで、金魚すくい等あり

我が家に家族がまたふえました。

200908021651000.jpgのサムネール画像

盆踊りも、雨の合間に踊れました。

踊りの輪に入ってしまい、またまた写真を撮りそこねました

ブログを書いている今、アッ失敗したなと思うんですよね。

あいにくの天気でしたが、

楽しい時間をすごす事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェブページ

  • about
  • contact
  • images