2005年11月アーカイブ

香嵐渓の紅葉も、今朝の雨で散り始めました。
そろそろ冬ですね。

夏にも開催した、たんころりんでキャンドルナイトのイベント。
足助屋敷にて12月もやります。 

今回は、薪く炭くKYOTO(しんくたんくきょうと)というエコな団体とコラボになるようです。

詳しい事が分かったら、またアップします。



香嵐渓から町並みを通って東側の観音山です。
香嵐渓に比べて静かですが、それでも何組か観光客らしき方々が。
町並み散策がてら、立ち寄ってはいかがでしょうか?
0511274.jpg

0511275.jpg

11261

26日、香嵐渓広場にて足助祭りのお囃子が披露されました。
足助祭りについては
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/asukematuri/asukematuri.htm
http://www25.big.or.jp/~kamo/asukematsuriuntitled.htm
紅葉にお囃子は風流ですね。

でも、この子の出現により一人舞台となりました。
11262

今日も、各駐車場は既に満車。力石までは渋滞してると思います。
しかし、昨年のピーク時のように八草まで渋滞する事は無いでしょう。
昨日の渋滞も思ったほどではありませんでした。

これは、観光バスの入込みが24日を境に減少した事と、23日の祝日が連休に絡まなかった事などが影響していると思います。

とは言っても、昨日の中日新聞一面にカラー写真が載りました。今日のお昼ごろは名古屋から4時間の渋滞は覚悟してください。

仕事の合間に香嵐渓へ
kappa

香積寺参道から巴川を望む。きれいです。
しかし、太子堂のあたりなどは青々しています。

足助屋敷周辺には刀削麺をはじめ、屋台がいっぱいあるので腹ごしらえにはぴったり。ただしお昼時は殺人的な混み方です。

リサさんがお手伝いしているお店で、ナンとカレーを注文。
結構うまい。
kare

リサさんの本職は竹細工作家。
足助の山の中、御内というところにある神越雑藝団「鼎工房」で活動されています。
神越雑藝団サイト

午後3時ぐらいまでが渋滞のピークでした。
あくまでも昨日の話し。
明日、明後日は終日渋滞です。

普通にかかります。
覚悟して来ましょう。

11222.jpg

川沿いの紅葉は綺麗です。人もすごいですけど・・・・

山側はまだまだって感じ

11221.jpg

昼食をご予約のお客様が到着できません。
平日でも渋滞するようになりました。

昨日のさなげ足助バスは、西中金〜足助間最大158分かかっています。
週末は力石インターから3時間弱かかる様です。

ご予定は余裕をみて立てて下さい。

9時過ぎたのに、まだ渋滞してます。
真っ暗な香嵐渓に何しに行くのでしょう?

1120

う〜ん、綺麗になりません。
殺人的に混むこれからの1週間に来るのはどうかと思う。
もしかすると、12月の最初の週末が狙い目かもしれません。

12月の紅葉
http://www.geocities.jp/mh8401/touring/2004/asuke/asuke.htm
http://blogs.dion.ne.jp/guy/archives/327859.html
http://www.cac-net.ne.jp/~ts-photo/diary.html
http://hattokochan.hp.infoseek.co.jp/korankei/korankei.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kazu-n/grif-2-11a.mypage.htm

Ichiroさんのサイトでは、2004年12月12日の様子が「最後の紅葉」で紹介されています。とっても綺麗です。
http://www4.ocn.ne.jp/~rodos12/page7.htm

11月20日午後3時

昼食をご予約のお役様が時間通りに到着できるかどうか、私も渋滞情報が気になります。
こんなサイトも利用しています。
みんカラ交通情報 愛知

先ほど聞いた話では、今日は勘八から渋滞が続いているそうです。

公共交通機関で見える方は、猿投駅から乗合タクシーも出ています。今日の渋滞でも40分ぐらいで香嵐渓まで着いたとお客様から聞きました。

香嵐渓近くの駐車場はどこも満車です。

道路が混み始めたら、R153沿いの民間駐車場が便利です。
駐車料金も安いし、車で香嵐渓近くまで行くより歩いた方が早いです。
これは、バスで来る方にも言えます。バスが渋滞にはまったら、下車して歩きましょう。さなげ足助バスは西中金〜香嵐渓間、昨日のMAXで102分かかっています。距離で6キロぐらいですので早足なら1時間で着きます。一般車両もほぼこのぐらいかかったと見て良いでしょう。


11月20日

夕方4時、野口のサークルK付近から渋滞の模様。
ここから1時間かなぁ?

ひっくり返すとこうなります。

11183.jpg

11182 1118
川面に映る紅葉がステキです。11月18日午後4時

17日道路

子供の保育園のお迎えに、渋滞を考えて自転車で行ったのですが、道路はガラガラ。ただし観光バスはかなりの台数ですので、香嵐渓内は混雑しています。
11月17日 午後3時

11月17日

午後3時の香嵐渓。川沿いの紅葉は綺麗だけど、山側、特に北斜面は色がよくなってきませんね。

川沿いは、ずいぶん赤くなってきました。
画像は1時過ぎに撮りました。夕方、西日があたる頃になるともう少し綺麗に見えます。
11月16日香嵐渓

20051116115909.jpg 20051116115918.jpg
ここは町並みの東にある、観音山という所です。 香嵐渓のけん騒と違いとても静かです。 私が行った時には、名古屋テレビが取材にきてました。 紅葉の進み具合ももう少しです。
20051116115935.jpg

11月12日(土)〜12月4日(日)の期間、臨時バスが増発されるそうです。
香嵐渓への臨時バスのお知らせ
http://www.meitetsu.jp/meitetsubus/topics/051104.html

その他、交通アクセスについてはこちらをご覧下さい。
http://tamadaya.blog35.fc2.com/blog-category-3.html

修行僧の格好をした方々が、香積寺山門近くなどで托鉢っぽいことをやっています。
香積寺とは無関係です。
本物のお坊さんかどうかも分かりません。

観光客が多いこの時期だけ、何処からかやって来ます。

まったく渋滞無し。
0522242

Keyさんのブログサイト 思いつくまま-足助から-では、さなげ足助バスの運行データを検証されています。
香嵐渓への所要時間情報

参考になりますね。

宿泊料金

1泊2食付8,500円 宿泊のみ6,000円 通年料金は変りません。 チェックインは15:30より、チェックアウトは9:30まで 駐車場あり 取材された記事を貼っておきます。 CBCテレビ 晴れどきドキ晴れ 中京テレビ 旅はパノラマ

051114

携帯画像で申し訳ありません。
順調に色づきは進んでいます。

香嵐渓で検索していたら、すばらしい写真のサイトを見つけました。
野の風 森の風

香積寺山門の画像とかは目でとらえられても、写真に残すのは難しいだろうなぁ。
今年も、こんな綺麗な紅葉が見られると良いですね。

香嵐渓周辺の駐車場は満車。
現在、渋滞は伸びつづけています。

玉田屋も、お昼のご予約のお客様が到着されていません。
先ほどお電話がありましたが、渋滞にはまっているとの事、一時間は遅れるでしょう。
この先、週末は時間に余裕をもってご計画をおたて下さい。

看板yuji
ロンドン帰りの友人ユウジが猪汁屋台をオープンしました!!
上は本人作その看板です。
猪
イノシシも自分で解体して、味噌はかあちゃん自家製。
野菜もおかあちゃんが畑で作ったのを、取れたて新鮮で調理してます。
なんとも野趣あふれるこの一杯。本人によるとこれもアート活動の一環らしいのです。
yuji
ユウジは絵を書いたり、ベスーマンだったり、いろんな事やるアーティスト。
大阪でやった個展
http://www.lessismore.co.jp/gallery_exhibition_info/030622/index.htmlロンドンで参加してたバンド The Weels
http://www.thewheelsuk.com/
今月中は宮町駐車場近くの「花もみじ」特設テントで、うまい猪汁が食べられます。300円也
300円

足助 香嵐渓 掲示板作りました。

観光協会に掲示板がありましたが、アダルトサイトの宣伝等、スパム投稿のため閉鎖に追い込まれてしまいました。
観光協会の掲示板は、足助観光質問や交流の場として機能していましたので、閉鎖は残念で仕方ありません。

そこで私が個人管理というかたちで掲示板を作りました。
観光協会サイトからリンクもはっていただけるそうです。
みなさん書き込んでくださいね。

なお、スパム対策(気休め)としてパスワードが必要です。
投稿用PASSに asuke と記入してください。
20051112134840.jpg

お食事をご希望のお客様はご予約をお願いいたします。

「秋の定食」1,700円より
<<献立例>>
お昼の食事 秋の定食 千七百円
大根そば
ろうじ(キノコ)・へぼ(蜂の子)・柚べし
あまご甘露煮
てんぷら
自然薯
ぜんまい胡麻あえ
菜めし
香の物

ご予算に応じて承っております。


とりあえずここにも
CBCテレビ 晴れどきドキ晴れ
で紹介された内容を貼っておきます。
他のお店もおいしいよ。

客間です。


この部屋からの、飯盛山の眺め。まだ少し色が悪いですね。
20051112122122.jpg

洗面所は昔ながらのタイル張りです。
20051112121933.jpg

「槙の木」のお風呂です。小さくてすみません。
20051112121921.jpg



今日は12時過ぎに玉田屋前の駐車場が満車ななりました。
そろそろ渋滞が始まります。

ピーク時には朝9時には満車です。

紅葉のピークはいつか?今の所は少し遅れ気味か?
天候しだいなので難しい判断ですが、この先の長期天気予報は平年並みという事ですので、ズバリ!!
紅葉は27日が最高でしょう!!

しかし、人出も最高だと思います。
ウルトラ渋滞を覚悟できる方以外は、26,27日は避けた方が無難です。

昨年のピーク時は、観光協会のバイト君が長久手のあたりの道路沿いで
「この先、香嵐渓まで4時間」
って看板持って立ったそうです。

運が悪ければ、名古屋から5時間ぐらいは覚悟して下さい。
朝5時ぐらいに到着して、夜明けと共に朝一の紅葉を見て渋滞前に帰るという裏業もあります。根性がある方は試してみてください。
殺人的な混み方をするピーク時よりも、ゆっくり散策を楽しむのなら今の時期です。

※注意※ 紅葉予想はハズレても責任は持ちません(笑

お友達Keyさんのブログサイト
思いつくまま-足助から-
で、このサイトを紹介していただきました。
http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/11/post_2b94.html

ありがとうございます。

足助の情報を仕入れるのなら、必ず見た方が良いほど沢山の情報が、Keyさんならではの視点でレポートされています。

必見です。

1週間で金曜日は一番静かです。

週末が一番多いのは当たり前なのですが、平日は月曜日が一番人出が多くて、曜日を追うごとに減って来る傾向があります。

私が子供の頃、祖母に作ってもらって好物だった食べ物です。

「突き大根」といって大根の細切りにしたものを出汁で煮たツユをそばにかけていただきます。お客様にお出しするような料理では無く、まかないで食べていたものでした。特に寒くなり始めたこの時期は体が温まる「大根そば」はたまりません。

この懐かしい味をお客様にも味わっていただきたく、蕎麦は私の手打ちで玉田屋の秋から春にかけての献立に加えさせていただきました。

この地方の郷土料理でしょうか「大根そば」をぜひ一度ご賞味下さい。
soba.jpg

私の友人、サット・プレムのバンド「バウルエッセンシャルズ」です。
毎年紅葉の時期は「お食事処一の谷」さんの一角で、毎日フリーライブをやっています。インド音楽、フォルクローレやケルト音楽、ボサノバ、民謡など、レパートリーは幅広く世界各国を旅してきた彼ららしい。
20051110150102.jpg

20051110150044.jpg

サットは足助在住のプロパーカッショニスト。喜納昌吉&チャンプルーズ にも参加していました。演奏活動の他、現在は和尚庵という瞑想施設を山の中でやっています。和尚庵

20051110150028.jpg

バウルエッセンシャルズの演奏はここで聞けます。
http://www.hoshinohana.ne.jp/

天気が良いので、紅葉の発色も良いです。
20051110150117.jpg
ここは毎年早く赤くなる所で、ピーク時は葉が残っていません。

↓よくある撮影ポイント
051110-141642.jpg

バウルエッセンシャルのフリーライブも始まりました
20051110150053.jpg



お昼2時半の時点で渋滞はありません。

10年ほど前まで、田町銀座通りにホームランという焼そば屋があった。
ツルツル頭のおじいさんが焼く焼そばは、ラードやソースがこってりのジャンクな食べ物だったが、足助人はみんな食べてました。
子供の頃、川で泳いだ帰りに食べる焼そばは、とても贅沢な物だった。

この焼きそば屋は無くなってしまったのだが、この味を再現した焼きそばが町並みから少し離れたお店で食べられる。まぁ、ホームランに比べて味はマイルだけど。

モグモグキッチン
昭和の焼きそば

興味をもたれた方は、是非寄ってみてくださいね。
フルバージョンの昭和焼きそばを頼めば、作ってくれるかもしれません。体の調子が悪くなっても知らないけどね。

江戸末期築の古い建築ですので、施設はそれなりです。
玄関を入ると大正時代の階段が、その裏側に建築当時から使われていた箱階段が残してあります。
20051110105034.jpg

古民具などの調度品
20051110105045.jpg

2階の客間です。ここから見える旧街道を馬や旅人が行き来していました。紅葉で有名な飯盛山は目の前です。
ちなみに、玉田屋周辺には7〜8軒の宿屋があったそうですが、現在残っているのは当館のみです。
20051110105107.jpg

mado.jpg

円通院

この立派なお寺、足助のチョット奥にある円通院という曹洞宗のお寺です。ここのお坊さんと友人という事もあって、お寺の下で作っているお米を分けていただいています。
お米はミネアサヒというこの地方独特の品種です。

いつもおいしいお米ですが、今年は特においしい!!
新米のこの時期はたまりません。

この時期、足助産の天然自然薯が熟すのにはまだ少し早いので、旭町などの畑で作った自然薯や、山形産を使っています。

ウチのこだわりオヤジが最低2時間はすり鉢で擂っていますので、食感がまったく違います。

叔父さんが山から掘って来くる足助産の天然物は、まもなく入荷すると思います。
20051118132309.jpg

今年は比較的遅くまで鮎が獲れたので、秋の料理でも鮎をお出ししております。
玉田屋で使う鮎は、ほとんど職漁師の叔父さんから仕入れています。
釣ったり、投網で捕ったものを、一晩水にたて、氷で〆て一匹づつ丁寧に包装し、急速に冷凍します。

みなさん生きた鮎が一番と思われるかもしれませんが、生簀で生かしたものは、毎日どんどん痩せてしまい、本来の鮎の旨みが損なわれますので、当店ではこの方法をとっています。

猿投グリーンロードは広瀬料金所がETC対応となった為、一般車は1レーンしか使えなくなりました。
店主は先週ここの渋滞に引っかかりました。

中山インターで降りて藤岡回りか、東名高速>豊田東ジャンクションを利用して東海環状>松平ICか勘八IC>足助もひとつの手です。

万博開催により東海環状など道路状況が変りましたので、店主も研究が必要です。

みちナビとよた

愛知県豊田市足助町西町36
↑クリックすると周辺地図が表示されます。

観光協会
アクセス案内 
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/data/Data.htm

名鉄バス時刻表
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/jikoku/jikoku13.htm

さなげ足助バス
名鉄・さなげ足助バス共、最寄のバス停は一の谷口です。

みちナビとよた

「泊まる」に玉田屋が載ってません(爆)が、役に立ちそうです。
そのうち載るかな?

香嵐渓の紅葉は、まだ10%ぐらいでしょうか。

20051109224934.jpg

香積寺下の休憩所付近

20051109224726.jpg

有名な撮影ポイントですね。

携帯撮影の為、画像が悪いです。

ウェブページ