笑顔の展覧会の最近のブログ記事

6月19日(日)の「足助地区中馬なごやか市」(午前10時~午後1時)に合わせ、いなり市会場(JAあいち豊田足助支店駐車場)で、震災応援イベント「笑顔の展覧会」(チーム3ミニッツ)を開催します!

被災者とみんなを結ぶ『笑顔の展覧会』は、Tシャツ型に切った画用紙に絵やメッセージをかいて洗濯物を干す様に展示する「心の展覧会」です。

▼笑顔の展覧会(チーム3ミニッツ)
http://www.t3m.asia/

11061301

これまでの「笑顔の展覧会@足助」の様子は、下記ページで見ることができます。

▼笑顔の展覧会@足助(6/11)スライドショー
http://t.co/AQ3aYUC

▼笑顔の展覧会@足助(5/15)スライドショー
http://bit.ly/lAh7sb

中馬なごやか市については、商人足助サイト(足助商工会)で紹介されています。

▼6/19(日)中馬なごやか市 (赤い大鳥居の東)
 (足助商工会)
http://akibito.jp/shokokai/blog/2011/06/post-36.html
↑メロンパン無料サービス(先着200名)、
 足助の伝建クイズ名品プレゼント(先着50名)、
 地元新鮮やさい販売、フリーマーケット、
 いなり市、いなり茶屋、三三ノ市、笑顔の展覧会
 わけありワゴンセール、抽選会などが開催されます!

11061701

▼中馬なごやか市チラシ(PDFファイル)
http://asuke.air-nifty.com/blog/files/11061701.pdf

是非、みなさんも応援の絵やメッセージを描きに来て下さい!

6/11(土)に、足助の町並みで、たんころりんのキャンドルナイトと笑顔の展覧会を開催しました。

心配していた天気も、午後からは雨があがり、たくさんの方が見に来てくださいました。

笑顔の展覧会を主催している、NGOチーム3ミニッツ(t3m.asia)のサイトでスライドショーとして紹介されていますので、ご覧ください!

▼笑顔の展覧会スライドショー
http://t.co/AQ3aYUC

▼たんころりんスライドショー
http://t.co/hyOqX1A

▼笑顔の展覧会(チーム3ミニッツ)
http://www.t3m.asia/

11061301

11061302

11061303

▼6/11(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト
http://m.tankororin.com/?eid=1266361
↑今年は当初、震災に配慮して開催を見送ろうかという
 話もありましたが、「たんころりんに被災地への思いをこめて」
 をテーマに開催することにしました。
 たんころりんの和紙には、足助中学校の生徒のみなさんに、
 東日本大震災被災者への応援メッセージを描いていただきました。

11061304

11061305

足助観光協会ブログや、中日新聞サイトでも紹介されています!

▼たんころりんキャンドルナイト2011(足助観光協会)
http://www.hyakunensou.co.jp/asuke/2011/06/post_152.html

11061306

▼電気はなくとも「たんころりん」 豊田・足助地区
 (中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110612/CK2011061202000094.html
↑江戸時代の古い建物が残る豊田市足助地区で11日夜、
 「たんころりんのキャンドルナイト」があり、
 ほのかな明かりが町並みを照らした。
 省エネ啓発イベント「百万人のキャンドルナイト」に合わせた催し。
 竹と和紙で作ったあんどん「たんころりん」700個が、
 照明を落とした店や民家の軒先に並んだ。
 足助中学校の生徒が東日本大震災の被災地応援メッセージを
 書いたものも飾られた。
 三味線やハープの演奏もあり、訪れた人はやさしい光と
 音楽を楽しみながら散策した。


笑顔の展覧会@足助(5/15)の様子

5月15日(日)の「足助地区中馬なごやか市」(午前10時~午後1時)に合わせ、「震災応援イベント「笑顔の展覧会」(チーム3ミニッツ)を開催しました。

051601

▼笑顔の展覧会(チーム3ミニッツ)
http://www.t3m.asia/

予想以上に、多くのみなさんが、ご参加くださいました。ありがとうございました。

当日の様子は、チーム3ミニッツサイトでスライドショーとして見ることができます。

▼笑顔の展覧会@足助スライドショー(チーム3ミニッツ)
http://bit.ly/lAh7sb

また、足助商工会青年部のみなさんには、事前にメッセージを書いていただくようお願いしたところ、ビデオメッセージも作成してくださいました。ありがとうございました。

▼足助商工会青年部「笑顔の展覧会」ビデオメッセージ
http://gallery.me.com/jtro#100278

「笑顔の展覧会@足助」は、私にとっても、楽しくて元気が出るイベントになりました。

子供たちが応援の絵を描いている姿を見ていると、まわりのみんなを元気にするものだと感じました。被災地、開催地、そして日本全体を元気にする「笑顔の展覧会」ですね。

051602

051603

051604

たくさんの方に被災地応援メッセージを書いてもらうことができ、3時間という短い時間でありながら、募金もたくさんご協力いただきました。

051605

みなさんが書いてくださった被災地応援メッセージは、60枚以上ありました。半数を、他の会場で展示してもらうよう、チーム3ミニッツの太田空真さんにお渡ししました。あと半分は次回の足助開催時に展示後、チーム3ミニッツにお送りします。

051606
↑足助の町並みにある「ひつじ堂」さん
 http://www.hm2.aitai.ne.jp/~hitujido/

また、募金についても、チーム3ミニッツを通じ、あしなが育英会、日本財団、NGOテラ・ルネッサンスに支援金として送ってもらいます。

051607
↑足助の町並みにある「塩座」さん
 http://asuke.air-nifty.com/blog/2010/08/post-d358.html

準備、運営は、ひとりでもなんとかなるんじゃないかと考えていましたが、それは、大きな間違いでした。

手伝ってくれた家族、友人、そして大阪からかけつけてくださったチーム3ミニッツの太田空真さんに感謝です。

また、いなり茶屋のみなさんには、会場をお借りしている立場なのに、差し入れまでいただいてしまいした。

ほんと、多くの方に感謝の一日でした。

太田空真さんは、ニューズレターで足助のことをご紹介してくださってます。

▼チーム3ミニッツ「笑顔の展覧会」ニューズレター
http://t3mi.exblog.jp/14794823/

「足助に見る、近未来の「笑顔の展覧会」の姿」という一節に感激してます。

遠方から駆けつけ、手伝ってくれた友人からも、素敵なメールが届きました。

以下に紹介させていただきます。

----- 友人からのメールここから -----

日曜日はお疲れ様でした。
個人的には大変なんてことは全くなく、
むしろ楽しい時間を過ごさして頂きました。
高木をはじめ、たくさんの人に感謝です。

展示された絵を一枚一枚眺めてみて、
ホントみんな上手く書けているし、
想いが伝わってくるものばかりでした。
温かい気持ちになるのと同時に、こうやって
想いは伝わっていくんだなと実感しました。

決して派手でなく、大きくもない活動ですが、
とてつもない力になり得る予感がします。
支援する立場の私たちも、こういう活動を通して、
元気や勇気をもらっているような気がします。
"笑顔"って、何にも代えがたいものです。

またお手伝いできれば良いなと思っています。
来月のは会社でもPRしてみようかな。

それでは、また。。。

----- 友人からのメールここまで -----

ほんと、ありがとう。また、都合がつくときに、手伝ってもらえるとうれしいです。

6月は6/11(土)のたんころりんのキャンドルナイトの日(午後2時ごろ~日没ごろまで)と、6/19(日)の中馬なごやか市(午前10時~午後1時)に足助の町並みにある、JAあいち豊田足助支店駐車場で開催する予定です。

6/11(土)には、足助中学校の生徒さんたちが、被災地応援メッセージを書いた「たんころりん」が、足助の町並みに並べられます。

一斉消灯運動で省エネを考えるとともに、被災地へ応援の気持ちを送る時間をともに過ごしましょう。

▼足助中学校の生徒さんが被災地の方々に応援メッセージ!!
 (足助観光協会blog)
http://bit.ly/iIvRS5

▼復興祈る心ともそう 豊田・足助中、行灯にメッセージ
 (asahi.com)
http://bit.ly/jsbQbJ

▼東日本大震災:豊田・足助中3年生、
 行灯「たんころりん」にメッセージ(毎日jp)
http://bit.ly/iRUQ3W

▼たんころりんに復興願う 足助中の生徒が制作
 来月、キャンドルナイト(YOMIURI ONLINE)
http://bit.ly/m571lv




「笑顔の展覧会@足助」のことを新聞紙上でもご紹介いただきました。

▼被災地と結ぶ「笑顔」(asahi.com:)
http://bit.ly/mojYIR

▼被災者らの絵はためく(YOMIURI ONLINE)
http://bit.ly/keLgaW

▼マスコミ掲載 - チーム3ミニッツ
http://bit.ly/mDMipc

ありがとうございました。